【太陽光発電所 盗難対策】大事なポイント!

こんにちは。

除草サービスみやぎです。

自社太陽光発電所で「盗難対策 補強工事」を実施しました!

【強固な鋼板で囲う施工】です。

圧倒的な威圧感!

・ケーブル盗難の下見に来た窃盗犯が、その時点で犯行を諦める外観に!

・遠目からでも盗難を断念するほどの迫力!

さて

「太陽光発電所 盗難対策」で検索してみると…

・高強度の金網フェンスで囲い込み:30万円

・継ぎ目のない頑丈な鋼板で囲い込み:50万円

・金網フェンスで囲い込み+防犯カメラとセット販売(フェンス施工のみの販売はなし):100万円

など高額なものから…

・フェンスで囲い込み:7万円

など低価格なものまで…

個人的な意見となりますが

・「頑丈な造り」にしたいけど、30万円(低圧発電所で売電収入の約2か月分)の負担は大きい!

一方で

・「低価格」のフェンスで囲っただけ?!では、せっかくの盗難対策なのに心許ない…

と感じます…

そこで、

新たな盗難対策を検討したときに「大事にしたポイント」

「頑丈な造り」「そこそこ低価格」を目指しつつ「施工性」も視野に入れた対策を!

そして辿り着いた 【強固な鋼板で囲う施工】です!

圧倒的な存在感

「施工性」に関して

何しろ物が大きいので搬入するだけでも困難なこともあったり、発電所の状態によっては加工も難しい部分もありますが…

施工が困難な分、窃盗犯も犯行の際に苦労することと思います。

以前から設置している「フェンスで何重にも巻き付ける施工」でも

今のところ盗難を免れており「効果あり」とは感じておりますが

フェンスを巻き付けた上からバラ線を巻く

今後も「太陽光発電所の盗難対策」徹底していきたいと思います!

※追記

「盗難対策工事」サービス始めました!

お申し込みは専用フォームからお願いいたします。

投稿者プロフィール

除草サービスみやぎ