【太陽光発電所 盗難対策】保険更新時期に再確認!

こんにちは。

除草サービスみやぎです。

「太陽光発電所の保険」

この時期に保険契約の更新を迎える発電所がある…というオーナー様も多いのではないでしょうか。

弊社所有の太陽光発電所でも、更新時期が迫っているところが複数あります。

見積りを取ったところ保険料が5年前の50倍!※利益補償。保険料が10倍に値上がり、契約期間が5分の1に短縮(5年→1年)

保険会社各社は、2024年10月に保険料の値上げを実施しています。

保険会社にしてみれば

「太陽光発電所での銅線ケーブル盗難が多発」していることに加えて

近年多く発生している「自然災害」によっても保険料支払いが増えているため

保険料を上げざるを得ない状況だった…ということは容易に理解できます。

◎太陽光発電の保険加入は「努力義務」

2020年4月の「再エネ特措法に基づく事業計画策定ガイドライン」で

保険加入は「努力義務」とされています。

「保険に入らない」ことに対して罰則があるわけではないけれど、「いざという時」に頼るところがないのも心配になるものです。※弊社では今までで3回ほど「保険」を利用

だから「保険」なのですが…50倍ともなるとやはり「保険加入」について検討をせざるを得ないでしょう。

豪雨水没による被害
台風による架台・パネル破損の被害

「自然災害」などの人間がどうすることもできない事態を除いて、今できること!

【太陽光発電所 盗難対策】

「保険の更新」の時期に、【盗難対策】の重要性を改めて実感しております…

除草サービスみやぎでは

【太陽光発電所 盗難対策工事】を承っております。

ご相談・お問合せ、お気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

除草サービスみやぎ