2025年6月9日
現在、多くの作業依頼をいただいており作業可能件数の上限に近づいています。そこで、7月1日より各作業について以下のようにさせていただきます。 ・除草作業 単発作業:7月1日以降の受付不可(6月30日が最終受付日) 年間契約 […]
2025年6月6日
こんにちは。 除草サービスみやぎです。 自社発電所では除草剤散布で雑草管理をしていますが、今年1箇所の発電所で春から新たな試みをしています。 〇4月・・・ワイルドフラワーという種を撒き、雑草から花畑へと改良する計画 ・種 […]
2025年6月2日
太陽光発電所の電気契約について、通常は定額電灯で契約する方が多いのではないでしょうか。その場合、パワコンの台数にもよりますが、概ね月々3,000円~4,000円の支払いになるので、発電所1箇所あたり年間4~5万円の負担に […]
2025年5月31日
自社発電所の除草作業へ行ってきました。 前回除草剤を散布したのが4月末。完全に枯れていますね。 発電所設置前は荒廃農地で強力な雑草が繁茂していました。 現在のような雑草が生えにくい状態になるまで草刈りは一切やっていません […]
2025年5月28日
宮城県内でもケーブル盗難の件数が増えています。以前はいたずら等はあるにしても盗難の話はあまり聞きませんでした。しかし、2年位前から少しずつ盗難のニュース等を聞くようになり、最近では宮城県内でも盗難リスクがかなり大きくなっ […]
2025年5月25日
こんにちは。 除草サービスみやぎです。 春の除草作業を実施中です! 毎年除草剤散布作業をご依頼いただいている発電所の様子です。 年に3回除草剤散布作業をしており、昨年は ①4月 ②7月 ③10月 に作業を実施しております […]
2025年5月23日
ケーブル盗難対策においては、1号柱周りの対策が最優先になります。これに加えて、犯行が頻発しているエリアではさらにパワコン側集電箱の対策をする場合もあります。他の発電所よりも相対的に盗みにくい状態にすることで、下見の段階で […]
2025年5月21日
こんにちは。 除草サービスみやぎです。 毎月の見回り作業の様子です。 月1回、太陽光発電所を見回りし、雑草の状態に合わせて年に3~4回程除草剤散布をするサービスです。 ・4月に除草剤を散布した発電所隣地は年に2回草刈りを […]
2025年5月19日
こんにちは。 除草サービスみやぎです。 元・田んぼの太陽光発電所は、水が溜まって泥濘状態であることが多いものです。 発電に影響がなければ「問題なし」とするのか…しかし、敷地内での除草作業は大変な重労働… 畔板を設置して敷 […]
2025年5月17日
以前、造成工事を行った際のトラブルです。元々が耕作放棄地(田)であったため泥濘がひどい土地です。そこでまずは土を大量に入れていきます。結局10トンダンプで20台程度入れました。直接田んぼへ乗り入れは出来ないので、大型の敷 […]