【自社太陽光発電所】発電量比較
こんにちは。
除草サービスみやぎです。
2月に入りました。1年の内で一番寒い月と言われています。
日照時間が短いのは12月、冬至を境に徐々に日照時間も長くなるのに…
2月が一番寒いとは…?!
「地球の気温(海水・地面・空気)は、1か月位かけて変化しているから」
日本では、冬至(12/20)の辺りの少ない日射量からくる冷えが
1か月位かけて今頃やってくるのですね。
発電量(宮城県内・自社太陽光発電所)で比較してみたいと思います。
◎冬至の頃の発電量

・発電量がMAXになったのが10:00頃
・16:00前には発電量が落ちている
◎一番寒いと言われている2月の発電量

・発電量がMAXになったのが9:00頃
・16:00を過ぎてから発電量が落ちた
※日によるかと思いますが、日照時間は2時間くらい違っていました


それにしても…どんなに寒い冬でもしっかり発電してくれていますね。
◎同・太陽光発電所の1月の発電量

・中旬には積雪もありましたが、ほぼシミュレーション通りの結果
※これから日照時間もどんどん長くなるので、太陽光発電所のメンテナンスもしっかりしていきたいですね!
除草サービスみやぎでは
【太陽光発電所 草刈り作業・除草剤散布 早割りサービス】実施中です。
※お申し込み期限:2025年3月31日(月)まで
(低圧発電所 草刈り作業)
*単発 : 通常44,000円 →33,000円(税込)
*年間契約(3回): 通常99,000円 →88,000円(税込)
(低圧発電所 除草剤散布)
*単発 : 通常33,000円
*年間契約(3回): 通常88,000円 →77,000円(税込)
(高圧発電所 草刈り作業)
*単発・年間契約(3回): 通常見積りの10%引き
任せて安心の「年間契約」がおすすめです!
本格的な雑草シーズンが始まる前に、是非お任せください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
太陽光発電所2025年4月14日太陽光発電所のチェックできていますか?
草刈り2025年4月8日宮城の桜が見頃です!
草刈り2025年4月4日【太陽光発電所 雑草管理】梅の花が見頃の時期に
太陽光発電所2025年4月2日【太陽光発電所 盗難対策工事】宮城のニュースから…