自社太陽光発電所のクローバー成長日記③
こんにちは。
除草サービスみやぎです。
土の状態が弱く…法面補強のためにグランドカバーづくりに挑戦している自社太陽光発電所について
・フェンスが法面ごと崩壊しないように、フェンス内側に畔板を設置する
・ホワイトクローバーの種撒きを実施する


・まばらながらもうっすらと緑色が広がっています
・まだまだ小さな葉がかわいらしい


・部分的にこんもりとした緑の山ができています
・全体的に緑とはまだ言えない状態です


さて、それから1か月が経過した2025年4月の様子は…?


全体的に緑の部分が増えてきていますが、よく見るとクローバーだけではないようです。


スギナが大半を占めており、クローバーがスギナの強さに負けている状態でした。
ところどころ、頑張っているクローバーもありました。葉の大きさも3月に比べると大分大きく成長しています。


春の暖かさで成長したクローバー(スギナ)の様子でした。これからどんどん雑草が生長するシーズンになりますね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
造成2025年5月19日畔板設置と溝切り作業
造成2025年5月17日造成工事のトラブル
その他2025年5月15日登記事項証明書のオンライン請求
造成2025年5月13日造成工事