【太陽光発電所 除草作業】発電所の巡回業務②

こんにちは。

除草サービスみやぎです。

【太陽光発電所 除草剤散布】太陽光発電所の巡回業務を行っています。

除草剤散布の年間契約では、年3回の作業を実施します。

※作業時期:「1回目:4~6月」「2回目:6~8月」「3回目:8~10月」

発電所の雑草の状態や土の状態に合わせて、またオーナー様とご相談のうえで作業時期を決めております。

全体的に枯れていますが、うっすらと緑が見えてきていますね。

除草剤を散布する時期として、ちょうどよいタイミング。

緑の「葉」から薬剤を吸収して「根」まで枯らしていきます。
また、芽を出す前の土に散布していくことにより、雑草を抑制する効果も期待できます。

こちらの発電所では、立ち枯れ状態だった様子。ところどころ緑も見えてきていますね。

1回目の除草剤散布の前に「草刈り」をしてスッキリさせてからの方が、除草剤の効果もぐんと上がりそうです。

除草剤散布の年間契約、今ならまだ間に合います!

お問合せ・ご相談、お気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

除草サービスみやぎ