大寒波と発電量【自社太陽光発電所の様子】
こんにちは。
除草サービスみやぎです。
先週から続いている大寒波もピークを過ぎたようですね。
積雪があったエリアに太陽光発電所をお持ちのオーナー様も一安心しつつ…発電量が気になりますよね。
今回の大寒波で自社太陽光発電所の発電量は…?
積雪の様子と発電量を見ていきます。
◎宮城県内太陽光発電所
・積雪の様子(2025/02/09 14:00頃)

毎年比較的積雪あり、その日の内に自然に落雪している発電所です。
パネル下部に少し雪が残っているものの大体は滑り落ちています。
・この日の発電量

午前中の太陽の日差しがパネルの雪を解かして徐々に滑り落ちている様子がグラフからも分かります。
雪が残っている部分があっても発電していますね。
・今月の発電量

寒波到来の2/7はほとんど発電せず…でしたが
昨日・今日と積雪がありながらも7日の分を取り戻すかのように発電量が伸びています。
◎福島県内太陽光発電所
・積雪の様子(2025/2/9 14:00頃)

パネルに積雪したままの状態です。パネル上部に雪の段差ができており、解け落ちたところにまた積雪した様子が見られます。
・今月の発電量

大寒波と言われた2/6~9まで発電量はほとんどありませんでした。
寒波もピークを過ぎたということで、明日以降は発電量も少しずつ盛り返してくれることを祈ります。
・昨年2月と一昨年2月の発電量を比較


・昨年(2024年)発電電力量6318.1kWh:グラフ横軸の天気を見ると、雨・雪の影響で発電量も落ちていた様子が分かります。
・一昨年(2023年)発電電力量6734.8kWh:発電量は2024年よりも大きかった。雪がなかったわけではない様子ですが、夜に降った雪だったのでしょうか…
さて、今月残り18日で発電量をどれだけ取り戻せるか…また月が替わるころにお伝えしていきます!
大寒波もピークを過ぎて、このまま少しずつ春に向かうのでしょうか…
春の訪れを待ち遠しく感じた「大寒波」でしたね。
「春」と言えば「雑草シーズン」?!
本格的な「雑草シーズン」が始まる前に、大切な太陽光発電所の「除草作業」のご依頼を忘れずに…
除草サービスみやぎでは
太陽光発電所の除草サービスを承ります!
おすすめは「年間契約」
「草刈り作業」・「除草剤散布」どちらも「年間契約」が可能です。
また「2025/3/31(月)までのお申込み限定 早割りサービス」も実施中!

お気軽にお問合せ・ご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
太陽光発電所2025年4月14日太陽光発電所のチェックできていますか?
草刈り2025年4月8日宮城の桜が見頃です!
草刈り2025年4月4日【太陽光発電所 雑草管理】梅の花が見頃の時期に
太陽光発電所2025年4月2日【太陽光発電所 盗難対策工事】宮城のニュースから…