【太陽光発電所 草刈り業者の造成作業日記②】ゴミの除去作業
こんにちは。
除草サービスみやぎです。
太陽光発電所を建てて余った土地を有効活用していきたい!
草刈りサービスのオフシーズン中に作業を進めていく計画です。
その1・雑草木を取り除く・・・終了!
その2・ゴミを片付ける
その3・砂利の搬入(整地作業)
今回は「その2」のゴミを片付ける作業へ。
ここは東日本大震災で津波の被害にあった場所。

太陽光発電所を建てる際にも自社で整地作業。雑草木を切り倒しユンボで掘り返しては均していく作業の中で、震災のゴミがたくさん出てきたことを思い出します。
それから数年経ちますが…時間と共に顔を出すゴミもあり、まだまだ片付けが足りません。
1,000㎡の敷地を行ったり来たり…収集して歩き、半日作業でゴミ袋8個分。
カーテンや食器の破片などの生活用品や、学生カバンなども…
今回は、震災に思いを寄せながらの作業となりました。

投稿者プロフィール
最新の投稿
太陽光発電所2025年4月14日太陽光発電所のチェックできていますか?
草刈り2025年4月8日宮城の桜が見頃です!
草刈り2025年4月4日【太陽光発電所 雑草管理】梅の花が見頃の時期に
太陽光発電所2025年4月2日【太陽光発電所 盗難対策工事】宮城のニュースから…