太陽光発電所オーナーの気になること?!
こんにちは。
除草サービスみやぎです。
太陽光パネルの清掃
最近もDMハガキが届きましたが…オーナーの皆さん、パネル清掃していますか?
特に気になる汚れは…
鳥のふん!!
ではないでしょうか…?
それと、花粉の時期。パネル全体が埃をかぶったように見えて…気になりますよね。
自社太陽光発電所では、清掃業者に依頼をしたことがないので
送られてくるDMハガキを見て、仕上がりはどれだけ格別!!なのか…気になります。

自社太陽光発電所でパネル清掃を依頼していない理由
太陽光パネルの汚れは、風雨で流れ落ちる設計になっているとか…
そもそもの土壌が砂埃になりやすい太陽光発電所では、雨乞いをしてしまうことも?!
鳥のフンに関しては、雨もしばらく降らず汚れがそのままだと一時的に発電量は落ちるかもしれませんが
それも一説では数%とのこと。
清掃業者に依頼をして5~6万円程(自社調べ)の経費を投入するまでもないのかな…というところです。
しかし、どうしても気になるところ
パネルとパネルの間に流れ落ちてきた葉っぱが塊になってしまった…
「パネルが破損!?」してしまうことのないように、手の届く範囲で清掃してきました。

パネル汚れも気になりますが…
太陽光発電所の一番のメンテナンス作業は「雑草管理」です。
毎年「雑草シーズン」に頭を悩ませていませんか?
「年間契約(年3回) 草刈り作業・除草剤散布」で今年の「雑草シーズン」はご安心を!
除草サービスみやぎでは
「2025/3/31(月)までのお申込み限定!早割りサービス」を実施中です。お気軽にお問合せください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
太陽光発電所2025年4月14日太陽光発電所のチェックできていますか?
草刈り2025年4月8日宮城の桜が見頃です!
草刈り2025年4月4日【太陽光発電所 雑草管理】梅の花が見頃の時期に
太陽光発電所2025年4月2日【太陽光発電所 盗難対策工事】宮城のニュースから…